2019年06月

グノーブルの説明会と入塾テストを受けてまいりました。
しかし、個性的な塾ですねここ。
最寄り校はまだ出来て半年という事もあっていまだ合格実績すらない。

塾の基本理念は、
子供達の「知の力」を増やすのが目標だと・・・
子供達との信頼関係構築を重視している。

5年生は一クラス7-8人で能力別に2クラス制。
居残り上等で分かるまで帰しませんwww
勉強に関しても講師の裁量が他の大手集団塾より大きいので指導に関しても柔軟性がある。

啓進塾と似ているかな?
ただ、カリキュラムは啓進塾よりはっきりと教えてくれるので、お子さんと伴走して中受したいというご家庭にはより安心かも。
サピックスだと無味乾燥な中学受験での塾通いになっちゃうのでは?
とか予想してますが、ここだったら楽しく勉強出来るかな?

とか思わせてくれるだけの塾ではありますね。
人気があるのもうなずけます。







東京都市大付属中高学校 学校説明会
に行って参りました。

FullSizeRender
ウチからだと二子玉川からバスで20分以上。
二子玉川までの電車通学も含めてドアツードアで50分は考えかないとならんですかね。

バスは混んでいて、道は混んでいてノロノロ運転。
普段バスに乗る事自体慣れていない私はもうこれだけでうんざり。

しかし、学校自体は生粋の男子校って言う雰囲気、部活も活発。
校内を歩いて生徒達を見た印象に関しては中大付属横浜よりずっと好印象。

学校説明会は生徒の参加が目立っていて面白い。 ブラスバンドの演奏もあるし、司会は子供達がする。
説明会に参加する親達が知りたい事はこの学校に自分の子が通ったらどの様な生活をする事になるのか?
そういうのを説明会から少しでも感じたい・・・。
じゃないですか?

東京都市大学付属中高はこの辺の見せ方がとても上手。
説明会に出席する親の気持ちをきちんと理解している。
もしかして、専門のコンサルタントに頼んでいるの?って思える程。
中大・横浜の説明会は眠くなったのですがココは眠くならずにあっという間に説明会が終わりました。

卒業生の出口、進学実績に関しては上がり基調?
らしいです。
受験日を増やして少しでも優秀な子を集めたい。
パンフレット見てても学校の意気込みが伝わってきます。
受験生の受験日別の併願パターンを紹介してくれるとかこの学校くらいじゃないですか? 笑笑
校長先生は「卒業生の合格実績だけが重要じゃない、生徒と教師の顔をもっと見てくれ!」って言ってましたが親としては卒業生の進路ってやはり気になる。
一類、二類の難易度別クラス分けもあり、一類は国公立進学コース。
入試の難易度も上がっている。
IMG_6164

IMG_6168
体験授業もあります。
算数。 

個人的には世田谷学園と迷う学校ですね。
世田谷学園がココ7-8年入試難易度がジリジリと下がってる。
2019年の進学実績が良くて雑誌などでは「お得な学校NO1」として紹介されだした。
このところ、ずっと下がってきた世田谷学園の入り口偏差値がこの結果を受けてどうなるか?
2020年の結果は、2014年中学入学の生徒達の結果となるのですが、前年から比べってガクッと入り口偏差値が落ちる年。
NのR4結果偏差値を見る限りだと準難関から中堅に落ちた年。
その子達の受験結果が2020年に出る。
どうなるかな?

出口実績って、結局は入学時の子供達の学力次第なんですよね。
世田谷学園の2019実績は2013入試の子達の実績。
2013入試は今より偏差値で5ポイントくらい上だったはず。

世田谷学園は来週オープンキャンパス。


FullSizeRender

サピックスに子供さんを通わせているご家庭御用達と言われているA3コピー機、Brother MFC-J6983CDWがやって参りました。
ご近所のヤマダ電機で35000円(税抜き)。


選択の決め手は、サピックス生の諸先輩方々が言及なさっていた通り。

・A3コピー対応
・二段給紙トレイ
・普通に速い印字速度
・Wi-Fiでパソコンやスマホからのデータ入力と操作が可能。
・普通にリーズナブルなランニングコスト。
・お値段もそこそこ安い。

他機種と比べて機能別に見るとどれもベストって程じゃないのですがサピックス生に必須と言われる上記の上位四機能とご家庭に優しい下位の二機能がバランスよく備わっている。

専用インク(大容量)が10000円近くするので結局は45000円。

しかしでかいです。
カサもあるし重量も包装込みで30kg近くもあるので二人じゃない家まで運べません。
IMG_6153

IMG_6155
そう言えば、専用台(1万円)も買ってましたw
専用台は引き出しも有ってA3用紙も収納可能。
リビングの隅っこに設置。
かなりの存在感です。

専用台、インク、本体含めて55000円でした。







今月末からサピックスに息子が通う予定となりました。

難関校に行きたいと思うようになった以降は、他塾に通わせながらもサピックスの事はずっと気にはなっていました。

これを気にサピックスへ転塾するというのはチャンスと言えばチャンス。

何かきっかけがないと5年生のこの時期になって、なかなか転塾する気にならんですよね、実際。

正直、不安しかないというのが本音ですがもうしょうがない。

サピックスだけ見ると悪い塾じゃもちろんないのですよ。
難関校実績ならサピックスの一人勝ちっていう状況が10年近く続いているのかな?

ついていければという条件付きですが、難関校への特急券。

当然、向き不向きもありますよね。


Nとサピックス、どちらの塾も経営の為、利益を出す為にたくさんの生徒を確保したい。

そのためのアプローチとして、少子化に鑑み「中受の大衆化路線」を目指しマーケットを広げて生徒数を確保したい日能研と、ひたすら「難関校実績の高さ」をアピールして生徒を集めようとするサピックス。
目的は一緒でもそのためのアプローチは大きく異なる。

将来性を考えたら日能研のアプローチの方が正解のような気がします。

難関校実績を上げるといっても、少子化のご時世、学校の数が増えるわけがない。
当然として難関校の数が増えるわけもなく、難関校合格実績右肩上がり路線っていずれは頭打ち。
行き詰まるのは必然。
サピックスは後発の分、先鋭化して分かりやすく顧客にアピール、既存の塾からの生徒を奪い取るしか生き残る道がなかった。
「難関校への合格実績」
シンプルで分かりやすいから顧客へアピールも容易。
マーケティング戦略の基本ですが、短絡的で長期展望に欠けるとも言えます。

首都圏、男子・女子の御三家だけで生徒数は2000人? そのうち、1500人が既にサピックス出身者 笑笑
ほとんど行き着くとこまで行っちゃったのでは?
周りみてても出来る子はサピックスってもう既に定番になってますから、これ以上出来る子を集めるっていってもレベルを落とさない限り拡大する余地が少ない。
生徒の質を落とせば実績が落ちる。

実績が落ちれば優秀な生徒が集まらない。

グノーブル なんていう少数精鋭塾も台頭してきつある。

どだい、少子化の流れの中で難関校合格者数で塾を大きくしようとすることに矛盾がある。
直ぐに行き詰まります。


それに対して、日能研は中受のネガティブな要素を出来るだけ無くして、受験者の裾野を広げていく路線なので少子化と言えども中受の割合が全国で7-8%の現状ではまだ拡大の余地があります。

サピックスに関しても生徒数の増加に伴い、最近は少し裾野が広がってきたという話も聞いてはいましたが、実際、ウチの子がNで転塾の直近の全国模試の偏差値が58、サピックスの入室テスト受けたら偏差値が49  笑笑
こういうの見ると、まだまだサピックスは圧倒的に優秀な子達を集めているんですよ。
合格実績の通りですね。
入会金もサピックスはNや啓進塾の倍 www
自習室も作らないし強気です。

もう、中受世界のブランドですらあります。


現状では中受の優秀層をごっそりもっていったって状況です。

Nの全国模試は選抜クラスであるMクラスの子だけの偏差値って出してくれません。
習熟度を測る育テは内容が選抜と一般では異なるので受験種別として分母をMクラス受験者とした順位のみ出してくれます。
息子の直近の育テでは3579人中、1300位とMクラスでも平均の上を行ってました。
それでもサピの入室テストは偏差値49だったわけです。 笑笑

NのMクラスは全体の30%を目安に基準点設けているといわれておりますが、うちの子はMでも上位クラスでした。

この辺は感触ですがサピックスに集まる子供達はNの上位20%以上の成績の子達が半分以上いたって事ですね。

授業やテキストの内容もとうぜんそれに準じた内容になっているはずなので楽しみといえば楽しみです。
ついて行けるかな?
不安は楽しみ以上にありますが・・・笑笑




年齢の割には幼い息子。
そういう子に中学受験とか考えちゃった親が悪いと言われると返す言葉が無い。

なのですが、始めちゃった以上はなんとかやりきりたい。

既に周囲には受験辞めちゃったご家庭、辞めるとは言わないまでも放ったらかしで投げ出しちゃったご家庭とか色々おります。

うちに関していうと転塾を機に心機一転、一から出直す気で頑張ろうっていう処。
塾選びに関しても前は何も考えずにママ友同士でテキトーに決めちゃったわけですが、既にそのママ友二人ともお受験から撤退www
今回は親も経験値を積んだので私としては息子の特性(Ⅰ年間のN塾通いでだいたい分かった)を鑑みて、啓進塾へ入れたかったわけですが・・・。

わざわざサピックスで「イバラの道」を親子で歩みたい・・・・。
嫁さんの意向だけで、前回の反省をまるでいかさない決断をしてしまったわけです。
子供だって本当はサピより啓進塾行きたいのは分かってますが、嫁さんがサピ推しだって分かってるので私が「どっちがイイ?」って聞いても本当の気持ち言わないのですよ。
子供にまで気を遣わせちゃって可哀想ですがねwww


昨日、仕事上でお付き合いのある"一族、全員中学受験した、する、今してる"という方からお話しをお伺いする機会があったのですが、私の悩みをご相談したところ、

子供のお受験は

「お母さんの専任事項じゃないですか?」
「お父さんは口出さないほうがいいですよ」
「お母さんがどうしてもサピだって言うのなら、そうした方がいいですよ、後で揉めますよ。」
「受験なんて、結局は本人次第ですよ、塾なんてどこだっていいんです 笑笑」

塾なんてどこでも一緒、本人次第・・・。
勝ち組ならではのコメントですなぁ。 笑笑
私もいつかこういうこと言ってみたいwww


実際、彼の息子さんもサピだったし、お受験でも勝ち組ですからな・・・・。
色々と突っ込んで聞いてみたところ、

「息子さんの様子聞いていたら、絶対に啓進塾ですね。 夜の11時まで演習の特訓やってくれますよ。」
去年、妹さんの息子さんが啓進塾から浅野にいったらしい。
下の妹さんの娘さんは現在、早稲アカだとか・・・・
年齢的に親族集まると奥さん達はその話ばっかりというわけで、中受の塾事情に今でもやたらと詳しいのですよ、その方。

ウチの息子って一人で勉強出来ないんですよwww
これやっとけっていっても、問題集の解答みてそのまま解答欄に写してみたりwww
小1で公文入れた時からプリントを本棚の本の隙間に隠しちゃうような子でした。
5年生になっても未だに誰か観てないと演習すらまともに出来ない。
トホホ


これでサピックスに入れたいとか・・・。

「簡単な道と苦難の道のどちらかを選びますか?」
中受だったら楽な道選んだ方が良いのでは?
親子でわざわざ苦難の道を行く・・・笑笑












↑このページのトップヘ